2003年1月27日(月)『使命の重み』
2003年1月23日(木)『舞台ルネッサンス感動の幕開け!!』
2003年1月20日(月)『長崎日記パート3』
2003年1月20日(月)『長崎日記パート2』
003年1月19日(日)『長崎日記パート1』
2003年1月13日(月)『南下してきます!』
2003年1月10日(金)『自分らしいお守り』
2003年1月7日(火)『マインドとボディの結合』

2003年1月5日(日)『地下鉄大江戸線は楽しい』
2003年1月4日(土)『都会のオアシス』
2003年1月3日(金)『おそるべし、忠臣蔵』
2003年1月1日(水)『あけましておめでとうございます!

2003年1月27日(月)『使命の重み』
感動の舞台『ルネッサンス』の東京公演が幕を閉じました。結局、4日間毎日行ってしまいました。もうイタリアの空気に、ルネッサンスの精神にどっぷり浸った4日間でした。

こんなにすごい舞台を観てしまうと、自分の日々の生活や生き方を振りかえり「私は正しい生き方をしているかな」と反省してしまいます。時間を無駄にしてはいないかなと・・・。

脚本・演出・主演の上杉祥三さんをはじめ、キャストの方々全てが自分の使命を全うするべく、とてつもない努力をされているのが伝わり、ほんとに感服しました。またその舞台を支えるスタッフのみなさんの精神誠意のお仕事にも心をうたれました。

大きな課題を頂いたような気がします。関西圏のみなさん、神戸公演ぜひご覧下さい。きっと素晴らしい時間が過ごせると思います。

2003年1月23日(木)『舞台ルネッサンス感動の幕開け!!』
今日はトレランス『ルネッサンス』の舞台初日でした。行ってきました、観てきました!そして頭の先から足の先まで浸ってきました!ルネッサンスに!

目の前でレオナルドが、ミケランジェロが、ラファエロが息を吹き込まれて動いているんですよ。フィレンツェの風がそこに吹いているんですよ。

大興奮の舞台で観ているこちらが汗びっしょりになって帰ってきました。もう感想はたった一言、傑作です。みなさん、当日券もまだあるそうです。わたしも毎日行く事にしました。場所は新宿東口の紀伊国屋で駅からも近いし、他県の方でない限り、行くべきだと、あえて「べき」だと言いたいです。

この作品の感動を一人でも多くの人と分かち合える事ができますように!
詳しくは『とってもローカルニュース』をご覧下さい。

2003年1月20日(月)『長崎日記パート3
  〜平和への願い世界へ届け!編〜』
長崎に落ちた原爆『ピカドン』はいまなお、多くの傷跡を残しています。小学校の修学旅行で平和公園に行った思い出はあるのですが、この旅で、その平和公園は拘置所があった跡に作られたということを初めて知りました。逃げても逃げ切れる状況ではなかったものの、閉じ込められたまま、原爆の被害に遭ったということを悼んで、公園にしているとのことでした。
いまでも拘置所の壁の一部が残されていますし、水を求めて倒れこむように集まったという池は、噴水として残されています。
          
 
平和祈念像(祈るの文字に願いが託されています)

私が今回、一番印象に残った場所は『一本足鳥居』です。街の中の小さな階段の上にそっと立っている鳥居です。爆風によって鳥居が真っ二つにされ、左半分が飛ばされて無いのです。写真で見たときは「よくバランスがとれているな」という感想しか持てなかったんですが、現場に行き、ナイフで切られたような断面をみると、原爆の爆風の恐ろしさに鳥肌がたちました。きっと、観光コースには含まれていないものだと思うのです。そんな場所が長崎にはいっぱいあります。

今回の長崎の旅は、改めて平和は人間の努力の上に成り立つものだと思いました。悲劇が特別な事なのではなく、悲劇を起さない努力をしつづける事が特別な事なのだと思います。どうか、世界が平和を願う心で溢れますように。

2003年1月20日(月)『長崎日記パート2
 〜隠れキリシタンの足跡は力強い!編〜』
長崎の悲劇のひとつにあげられるのは、キリシタン弾圧の歴史です。私が泊まったホテルの近くだった大浦天主堂は、26聖人の冥福を祈るために建てられたものだそうです。大阪から3ヶ月、十字架を背負ったまま歩いて連れてこられ、長崎の地ではりつけの末に死を迎えた26人の信者のなかには、3名の子供も含まれていました。

26聖人の石碑が建てられている場所は、今は埋め立てが進んだ長崎の町のネオンが見えるようになっていますが、当時は少し高台で海が遠くまで見とおせる丘だったそうです。まさに『ゴルゴダの丘』に似ている場所ということで、26人の信者がはりつけになるのに自ら選んだそうです。

26聖人の悲劇は後世に伝わっていますが、その後600人以上の信者が名も無く殺されていった事実も忘れてはいけないなと思いました。
 
大浦天主堂

長崎の街を歩くと、意外なところにも十字架をみつけることができます。例えば階段の手すりや家の軒下の石模様など。表立って信仰することは出来なくても、暮らしの中に十字架を浸透させる事で、信仰心を絶やさない努力をした人達が数多くいるのだなと思いました。

 
   
階段の手すり        家の軒下

2003年1月19日(日)『長崎日記パート1
       〜長崎はなんでも1番!編〜』
長崎に行ってきました。もともと九州出身の私ですが、冬の長崎がこんなに寒いとは!!おまけに歌にもあるように長崎はあまりカラッと晴れた天気に恵まれない土地です。油断しました。長崎にいる間中、体調を崩してしまいました。

でも、しっかり観光してきました。というか、させられました(笑)。というのもたまたま乗ったタクシーの運転手さんがとてもお話し上手で、しかも歴史に詳しく、地理にもたけているといったスーパー運転手さんだったので、「お任せしますので、おすすめに連れて行ってください!」とつい言ってしまったのです。2,3ヶ所余分に連れて行ってくれたらいいなと思っていたのですが、気付いたら2時間半も時間が経っていました。

その間、観光コースでは連れて行ってもらえないような路地のスポットを数々教えてもらいました。そのなかでも面白いなと思ったのが、長崎は『〜の発祥の地』『はじめて〜が行われた場所』という所が多いのです。有名なのは日本初の石橋『めがね橋』、世界初の人工埋立地の『出島』。そのほかにも、鉄道、ボウリング、アスファルトの道、帝王切開出産、西洋料理レストラン、などなど。異国の文化が1番早く届いた土地だけに、日本初の試みが数多く行われていたのですね。

長崎で路地に立っている小さな石碑をふっとのぞいてみるとおもしろい『日本初』の場所に出会えるかもしれません。

  
日本初のアスファルト道路   日本初の石橋
   (グラバー園)    
    『めがね橋』
  

2003年1月13日(月)『南下してきます!』
三連休いかがお過ごしですか?最近の成人式のニュースにちょっと『?』な感じも受けています。音楽やテーマパークがないと新成人が『飽きる』そうです。これから自分の考えで人生を作り上げていかなければいけないという第一歩がこんなことでいいのでしょうか?

もちろん、新成人の方達の自覚の問題もあるでしょう。でも、それに対応する大人社会も変だと思います。社会人として受け入れ、同僚として迎える気があるのならもっと大人として扱うべきだと思うのです。社会の先輩の態度が『真の成人』を育てるのではないでしょうか?

さて、明日から1週間、九州に行ってきます。しばらく更新がストップしますが、いろいろなことを吸収して帰ってきますので、しばらくお待ち下さい!

2003年1月10日(金)『自分らしいお守り』
最近、石ってすごいと思えるような出来事がいくつかありました。私はジュエリーでは磨かれた宝石を扱っていて、マッサージや他のヒーリングのときは原石に近いものを使っているのですが、想像以上の結果を生んでくれたり、先に結果を見せてくれたり、それは頼りになるアイテムなんです。

日本ではお正月になると初詣のついでにお守りを買って、去年のものと交換したりしますよね。交通安全、学業成就、家内安全など種類もいっぱいあるし、ご利益がありそうな重厚感もありますよね。

ただ、もうちっとおしゃれだといいなという気がしませんか?あれをカバンに入れていたり、車に貼ったりするのはちょっと気がひけるなと思うのです。その点、石だと見た目もきれいだし、なにより加工が可能です。時にはアクセサリー、ときにはキーホルダー、またオブジェなんかで飾りにしてもいいですね。

私のアクセサリー作りのコンセプトは『美しいお守り』なんです。ただ見た目を着飾るのではなく、その人が必要なエネルギーが得られるように作っています。だから石のエネルギーを最大にチャージしてお手元に届けています。今年、なにかお守りが欲しいなと思った方は、自分にぴったりのエネルギーの石で、自分らしい使い方ができるお守りを作って見ませんか?みなさんの幸せのお手伝いができたらうれしいです。

 
これは私のアクセサリーを花瓶に巻いて、お花にエネルギーチャージして下さっている方からの写真です。お花が活き活きしていますね。
K.N.さま、お写真ありがとうございました。

2003年1月7日(火)『マインドとボディの結合』
昨日からお仕事が始まっている方も多いかと思います。ご苦労様です。私も昨日から注文の品の製作にとりかかりました。今日は材料の仕入れに行ってきたのですが、しばらく休んでいたせいか、何を見てもグッドアイデアが浮かび、買い物がとてもスムースでした。

しかし、しかしです!帰ってきていざ製作に入ると全然思うようにいかないのです。頭で思い浮かべていることに行動が伴わない。これは以前ヨガの先生が言っていた「マインドとボディのジョイントができていない」ということなのだなと思っています。

そこで、頭と体をつなげるものが『呼吸』です。呼吸のためには良い空気が必要。部屋の空気を換えるために、掃除をしました。植物の世話をしました。トイレと玄関の模様替えをしました。体を動かすことで、バランスが取れてきました。その間、しっかり呼吸もしました。すると、なーんにも考えないまま、手が動くようになってきました。ひとつ作品ができあがりました。

これは一例ですが、事が思うように進まないときほど、風穴を開けるように、行動に変化をつけたり、時間に余裕を持ったりするのは効果的かもしれません。長い休みからの復帰は、過度のストレスがかかりがちですが、そんなときは深呼吸して、自分のペースを取り戻してください。

2003年1月5日(日)『地下鉄大江戸線は楽しい』
我が家のお正月休み最終日の今日は、『地下鉄大江戸線一周の旅』をしてきました。大江戸線はホームがかなり深いところにあり、電車に乗るまでに疲れてしまうので今まではあまり利用していなかったんです。でも、せっかく家の近くに駅ができたのだから乗ってみようということで、今日はほぼ一周、乗ってきました。

そしたら、面白いんですよ、駅のデザインが。一駅一駅デザイナーさんが違うのかなと思うのですが、ある駅は壁も柱もイエローの蛍光色で塗られたポップ調、またある駅は黒塀に金の柱のような高級料亭風など、見ていて飽きない作りなのです。地下鉄は空気が悪く、外の景色も見えないので敬遠していたのですが、新しい楽しみが増えた気分でした。

今日の途中下車は『築地市場駅』だったのですが、魚がモチーフになっているはず!という予想がはずれたのはちょっと悲しかったです。お勧めは『清澄白河駅』の現代壁画風です。

2003年1月4日(土)『都会のオアシス』
今年のお正月はとっても純和風に過ごしているのですが、今日は明治神宮にお参りに行ってきました。ちょっと時期をずらして・・・と思って4日にしたのですが、なんのなんの!すごい人混みでした。さすが、日本一の初詣客数を誇る明治神宮ですね。

でも、その人混みよりも驚いたのが、敷地の広さでした。東京の真ん中にこんなに緑豊かな広大な土地が存在しているというのは知りませんでした。樹の一本一本がとても大きく、グンと伸びた枝についている葉と、空の青が見事に調和している美しい景色でした。樹の根元には、『こだま(知ってます?)』がいそうな感じで、澄んだ空気が気持ちよく流れていました。

きっと新宿のビル街などに空気を送ってくれているのは、ここの緑なのだなと思い、本殿よりも熱心に、樹々にお参りしてきた次第です。今度はぜひ、お天気のよい静かな日に行ってみたいと思います。


2003年1月3日(金)『おそるべし、忠臣蔵』
みなさん、お正月をいかがお過ごしですか?私は昨日、見てしまったんです。お正月の定番『忠臣蔵』のドラマを。というのも今まで時代劇には全く興味がなく、とくに忠臣蔵は毎年毎年、同じテーマでよくドラマができるなと思うだけで、あえて見ていなかったんです。

でも、昨日はどっぷり浸かってしまいました。時代劇の世界に。しかも10時間!夕ご飯も夫に作ってもらうほどくぎづけでした。自分でもビックリです。なにがそうさせたんでしょう?確かに大好きな上杉祥三さんが出ていたということもきっかけでした。でも、一番大きな理由は何もかもとても新鮮だったのです。

たとえば、毎日、着物や袴を着るという作業を思い浮かべて大変だなーと思い、ほとんどの交通手段が徒歩ということになんという体力だと思い、街中で人を斬るという行為にまた度肝をぬかれるといった具合です


今までそんな時代があったことを知らなかったわけではないのです。でも、どこか昔のこと、自分には関係ないことと距離を置いていたような気がします。けれどここ1年、いろんな体験をし、いろんな感じ方ができるようになったせいか、時代劇がとても身近に感じられたのです。
時代劇だけでなく、舞台、映画、ドラマなど今まで以上にハラハラドキドキするようになりました。

きっと、色々なものに触れるアンテナが増えたんだと思います。それにしても、刀=武器を常に身につけている生活って、すごいプレッシャーですよね。常に死を意識しているということですから。そんな社会の中で生きている人々が現代よりもはつらつと生きているように見えるのはなぜでしょう。文明は進化しているはずなのに、人の心は退化しているのではないか。見終わってから、そんな気持ちになりました。

2003年1月1日(水)『あけましておめでとうございます!』
新年、あけましておめでとうございます。みなさまに新年のご挨拶をできる場を持てて、とても幸せです。去年までは考えられないことでした。今年も、このHPから情報と心とパワーを発信していきたいと思います。

今年の目標は『頭に描いている理想をゆっくりと堅実に実行して行くこと』そして『健康』です。HPでは健康に関する情報も充実させていきたいと思っております。

今年もよろしくお願いします。


  東京丸の内のミレナリオ  2003.1.1




(c) Happy Drops 2002-2005 Junko Takamiya
All rights reserved.
無断転載・複写ご遠慮願います。