2003年5月31日(土)『嵐を呼ぶオンナ?』
2003年5月30日(金)『明日は特別、スペシャルデイ』
2003年5月27日(火)『禊(みそぎ)』
2003年5月19日(月)『地の底から響く音』
2003年5月14日(水)『最近好きな人』
2003年5月11日(日)『和を求めて三千里』
2003年5月8日(木)『舞台の上は異空間』
2003年5月7日(水)『体も心もきれいに』
2003年5月1日(木)『ゴールデンなウィークになりますように』
2003年4月29日(火)『心の記録を残そう』

2003年4月26日(土)『能の凄み』
2003年4月16日(水)『ロルフィング体験報告第3弾!』
2003年4月11日(金)『光陰矢のごとし』

2003年4月6日(日)『幸せたっぷりな一日』
2003年4月3日(木)『暖かな午後』

2003年4月1日(火)『ロルフィング体験報告第2弾!』
2003年5月31日(土)『嵐を呼ぶオンナ?』
5月に台風が上陸するのは30数年以来だそうですね。今日は日本中雨に包まれた一日でした。今日は私にとって新たな一年の始まりで、いや、新たな10年の始まりかも知れないくらいとっても重要な日だったような気がします。

その第一日目にした事は陶芸教室で体験コースを受ける!ということでした。(詳しくは『リンク&ご紹介』のコーナーで!)夫婦で共通の趣味を持つのはなかなか難しい事だと思っていたのですが、今日行ってみて、やっぱり同じ事を体験する事は大事だなと思いました。そして何より楽しかったです。

次ぎにしたことは本屋さん巡りです。普段よっぽどの事がないと本を読まない私は本屋さんの中に長時間いることができない体質なのですが、今日はどうしても欲しい本があったので、行ってきました。そして欲しい本をゲットしてきました。

夫に買ってもらったその本は『恋する老人たち』という写真集で、お年寄り達の一瞬の表情をとらえた写真に荒木経惟がコメントを付けている本です。とにかくかわいい!若輩者が大先輩に向かって失礼だとは思いますが、ほんとに見ていて顔の緊張がふにゃ〜と溶けるような写真ばかりなのです。そしていつしか涙腺の緊張も解けたようで、涙が流れっぱなしでした。

年を重ねることの美しさというか、自分が老人になったときあの笑顔ができるだろうか、こんなに人生を悔いなく楽しむ事ができるだろうか、いろいろな思いが湧き上がってくる本でした。アラーキーのコメントも優しさにあふれていてとてもいいです。

今日は自分の人生についてたっぷりヒントをもらった気がします。
2003年5月30日(金)『明日は特別、スペシャルデイ〜!』
この歌、知ってます?たしかおにゃん子クラブの歌でしたよね。バレンタインデーかなにかの内容でした。私にとって何がスペシャルデイかというとずばり、誕生日です!30才になります。

みなさん、出会ってくれてありがとうございます。みなさんのおかげで充実した30年間を過ごす事が出来ました。自分のまわりにいてくれる人の存在が自分を作ってくれるといっても過言ではないと私は思います。家族、親類はもちろん友人、師匠、まだ見ぬみなさんへこの場を借りて、感謝の気持ちを伝えたいと思います。

今日はスペシャルな日でした。29才最後の日なので前々から長原セラピストのカウンセリングを予約していたのです。『30才でするべき事はなにか』『会うべき人はだれか』。長原セラピストは具体的に、そして心に残る言葉で導き出してくれました。目標が定まることは成長スピードに加速がつきます。今、私の心の中はワクワクでいっぱいです。

そして誕生日前夜祭は、だんなっちの『プレ(前)バースデイプレゼント』で幕を閉じました。本番の
明日もきっとスペシャルな日にしてくれるでしょう。楽しみです。
2003年5月27日(火)『禊(みそぎ)』
この二日間、セラピストの友人と二人で箱根の山の中に行って、過ごしてきました。早い話が温泉一泊旅行なのですが、もうそれはそれは幸せな時間でした。箱根湯本の駅におりたった瞬間、心地よい冷気がサァーっと全身を包み、まるで『お清め』を受けているような、体の毒素を持ち去ってくれるような感じでした。山の力、植物の偉大さを改めて感じた瞬間でした。

そんな中での露天風呂はまさに極楽。ただ、気持ち良さを感じるだけでなく、ほんとに病も心の中のイガイガも治してくれるような気がしました。こんな時間を提供してくれた方に、そして一緒に過ごした友人に心から感謝しています。


帰りは箱根神社に寄ったのですが、いつ天狗が下りてきてもおかしくない空気が漂う場所でした。

芦ノ湖の水の中に建てられた鳥居は、近くによるのがためらわれるほど神聖な佇まいでした。

普段、過ごしている場所に慣れたり、仕事のペースを守ったりすることはとても大事な事ですが、知らず知らずそれが妥協する事に繋がる事があるのかもしれないと、ここに来て思いました。自分の心地よい生き方は、常に探さないと見失うものかもしれません。
2003年5月19日(月)『地の底から響く音』
週末はどうでしたか?私はとってもエキサイティングな日曜日でした。父が出張で東京に来ていたので、午前中のうちから人込み覚悟で六本木ヒルズに行きました。いやー、東京らしい場所ですねー。あの場所に住む人がいるというのが東京っぽい。地方だと遊ぶ場所は遊ぶ場所、住む場所は住む場所と分かれてますからね。なんだか不思議な気がしました。

午後からは毎月恒例のイルミネートフェスティバルに参加しました。今月はケン先生の手作りベジタブルレストランが開かれていて、これが大繁盛でした。来月もあるととーってもうれしいなと今から食べる気まんまんでいます。

そして夕方からは能楽師の安田さんがホスト役を務め、毎回豪華なゲストが来る『天籟』のワークショップに参加しました。第1回の今回は能楽大鼓大倉流の大倉正之助さんがゲストでした。地の底から響くようなお二人の声と大鼓(おおつつみ)の音色に圧倒されながら、心と体をガンガン揺さぶられ、ゴミをふるい落としてもらったような時間でした。

凛とした袴姿の安田さんと、黒いTシャツに黒いGパンで力強く大鼓を打つ大倉さんが繰り広げる、舞いと音と声とエネルギーの世界は、死ぬ前に出会えて良かったと思えるほどの時間でした。人生では心を揺さぶる瞬間を見逃さない目が、幸運を呼ぶことがあるのかもしれません。
天籟のHP  http://www.noboru.com/tenrai/
2003年5月14日(水)『最近好きな人』
突然ですが、最近目が離せない人がいます。その人がテレビに出る日は早く帰って、その人を見る心の準備をするほどです。それは桃井かおりさん演じるマダム・マリ。月曜日の『伝説のマダム』というドラマの主人公です。

なんというか頭で考える事と、口に出すことが直結している人というか、感情に素直に生きる人というか。いまの私の理想の生き方です。昨日、女の子3人で夕食を食べに行ったのですが、心許せる友との会話がそれはもう楽しかったのです。そして、その日は素の自分というか、全然作っていない、無理していない自分がいて、とても心地よかったのです。

もし、仕事の上でも、日常生活の上でも、どこでもだれとでもこんなふうに接することができたら、とっても楽しい人生だろうなと考えたのでした。それができているのがマダム・マリなんですよね。もうすぐ30才になるのを機に少しハジケてみようかな、なんて思った夜でした。
2003年5月11日(日)『和を求めて三千里』
このところ、東京ではとてもお天気がいいですね。昨日の土曜日もぴっかぴかの晴れで、なーんにも予定していなかったのに、夕食の買い物後(生のお肉を買ったにも関わらず!)、そのままドライブに行ってしまいました。

行った先は『増上寺』。大きな境内越しに東京タワーがデ―ンと見える不思議な場所でした。お線香の香り漂う境内で御参りしたあと、茶店の紅い布が敷かれたベンチで「黄門様が出てきそうだ」とか話ながら、昆布茶を飲みました。

緑いっぱいの新鮮な空気を呼吸しながら、やはり人間はビルの中だけで生きていくには無理があるのだろうなと思いました。この緑の中でのほんの20分の時間が体の隅々まで『気』を運んでくれました。

前日に受けたロルフィングで安田さんが「もし神様が人間を作ったのであれば、人間が今のような生活をするとは思っていなかったと思う」というお話をされていました。体にはもっと大きな呼吸をし、もっと歩き回って、動き回って生活をするための優れた機能がたくさんあるそうです。肉体のことだけみても、まだまだ自分の可能性を眠らせているのだなと思いました。
2003年5月8日(木)『舞台の上は異空間』
今日は横浜能楽堂に新作能を見に行ってきました。もう客席に付いた途端、キ―ンと音がしそうな緊張感がありエリを正して、見せていただくといった心持になりました。
能を見るのは初めてで、舞台の上で繰り広げられるいろんな状況が面白くて、不思議で頭にはてなマークをいっぱい書きながらも、どんどん引き込まれるといったなんとも不思議な時間でした。あの人は何もしないのになぜ座っているのだろう?とか、お囃子の人が鼓を打たない時、袴の中に手を入れているのはなぜだろう?(ポケットに手を入れているように見えるのです!)とか。

たぶん、能の世界には日常生活では考えられないほどの礼儀作法やしきたりや流儀があるのだろうなと思いながら見ていました。能は神様に捧げる芸能だと言われていることが、今日よくわかりました。観客である私達と舞台の上は明らかに空気が異なり、その空気に近づく事で清められるといった感じでした。

正直言うと、難しい内容だし、初めての能だし、私に古典芸能を解する能力はあるのかなと思いながら行ったのですが、あのお囃子の音、謡のリズム、動きのテンポ、どれも意外なほど自分に合っていて、2時間があっという間に過ぎました。なんでも、試してみないとわからないものです。

清く正しく美しい和の世界に触れ、自分の生活ももう少し見なおそうかなと思った夜でした。
2003年5月7日(水)『体も心もきれいに』
東京に戻ってきました。G.W.中は山形はとっても良いお天気でなぜかこんな時期に日焼けまでしてしまうほどでした。実家は今年、家の建て替えをしているのですが今はちょうど、前の建物や庭を壊し、スペースを作っているところでした。
新しいものを受け入れるには、今あるものを手放すということが心においても必要かもしれません。失うものを悲しむより、まだ来ぬ未来の喜びを想像する豊かな心を持って生活したいものです。
今と未来の幸せを築く場所です

実家の近くの市場から山ほど山菜を仕入れて帰ってきました。毎年、この時期のこの春の恵みを食べると心も体もきれーいになり、元気100倍になります。
山菜は下ごしらえが大変で、慣れていない私は下ごしらえに半日かかってしまうほどですが、緑の葉をちぎったときほわっと薫る植物の山の薫りはそれだけで血がきれいになりそうなパワーがあります。山の神に助けてもらったと思える瞬間でした。
姫たけのこ、こごみ、あいこ、うど、たらのめ、こしあぶらなどなど
2003年5月1日(木)『ゴールデンなウィークになりますように』
さあ、5月に突入しました。わたしにとって5月は誕生日の月ということもあり、毎年特別な事が起こる月です。今月はなにが起こるかワクワクです。

明日から6日まで、東北方面に行ってきます。新緑がきれいでしょうね〜。空気が澄んでいるでしょうね〜。みなさんのゴールデンウィークも楽しい時間になることをお祈りしています。

ということでしばらく更新&ご連絡が途絶えますが、またパワーを蓄えて戻ってきますので、しばしお待ち下さい。
2003年4月29日(火)『心の記録を残そう』
突然ですが、一昔前、『3年日記』とか『10年日記』とかはやったのを覚えていますか?ページをめくると日付だけ書いてあって、数年前のその日の何をやっていたかがわかるという日記です。

先日
、ここ10年の事を振り返って考える機会がありました。ここ10年というとほんとに変換期で、学生から社会人へ、引越しによる転居、結婚、など大きな変化がいっぱいあった時期でした。でも、実は環境の変化はきっかけに過ぎず、それに伴う心の変化が重要なのではないかと思って、これから先の心の変化を記録して見ようと思い、日記帳を買ってきました。

最初は『3年日記』を買おうと思ったのですが、センスがいまいち。茶色の革のシステム手帳のような味気ないものや、逆にカギまでついている大げさなものしかなく1日目の買い物ではあきらめて帰りました。でも、やっぱり気になるので昨日も探しに行くと、「これだな!」と思うものに出会いました。それは1週間が1ページになっているカレンダーです。上段にはその日のスケジュールが書けるようになっていて、下段にはフリースペースがあります。これをむこう3年分、3冊買って帰ってきました。

テレビで聞いた素敵な一言とか、出会った友達の事とか、作品のアイデアとか、その時の自分の心の動きが記録されるのは、『変化』を感じる上でもとても大事な事だと思います。で、なぜここで日記を書く事を宣言しているかというと(皆さんにお勧めするのももちろんですが)三日坊主防止です、ははは。
3年分です!
2003年4月26日(土)『能の凄み』
この10日間はわたしにとってとても大きな変革期だったように思います。日記もさぼってしまいましたが、なんだか良い事も悪い事も言葉に出来ない思いを抱えていたのでうまく文章になりませんでした。でも、その迷いも変化のための重要なワンステップだとわかって、やっとパソコンに向かう気になれました。多くの人に支えられて自分の変化が迎えられた事をとても感謝しています。

今日は私が通っている能楽師&ロルファーの安田さんの能のワークショップをお手伝いする機会があり、朝から親しい友人達と一緒に不思議な時間を堪能してきました。能の歴史を学んだり、面の説明を受けたり、楽器の音を味わったり、それはそれは盛りだくさんの内容で聞いても聞いても底が尽きない能の奥深さにしっかりとひたってきました。

能は表層の『こころ』を扱うのではなく、深い『思い』を扱うのだと安田さんは教えてくれました。心は揺れ動き、変化をしやすいものだけど、思いは時間や環境を越えて貫かれ、その重みを能は表現しているということでした。だから600年以上昔に書かれた物語が今もなお、現代人の心に悲しみや怒りや喜びの感情を沸かせる力があるのでしょう。

能は静かなものというイメージが強かったのですが、声、囃子、足音などのあまりの激しさに圧倒されました。能は神様に向けて行われる芸能だと言われているそうです。人間の限界のギリギリまで神に近づこうとする能の凄みを見せられた気がします。
2003年4月16日(水)『ロルフィング体験報告第3弾!』
今日は東京はとっても暖かく心身とも溶かしてくれそうな陽気でした。おかげでジュエリー工房でもつぎつぎアイデアが浮かんできました。一つ出来あがりを『アクセサリーについて』のコーナーで紹介していますのでよかったら見てみてください。

昨日はロルファーの安田さんに会いに行く日でした。最近思うのですが、『本物』に出会う機会が多いのです。俳優さんとか、コックさんとか病院のお医者さんとか。舞台を見たり、料理を食べたり、診察を受けたりするということを通して(それだけでも充分素晴らしいのですが)、それだけに留まらず人生のヒントを教えてくれる出会いが多いのです。

そして、安田さん。ロルフィングを受ける事だけで私はとても助けられているのですが、それだけに留まらず、安田さんのお話にはいつも人生のヒントがあります。昨日、一番心に残ったキーワードは『離見の見』でした。能をやるときの意識を表した言葉だそうです。役に入りこんで舞っている自分を、ちょっと離れた位置から冷静に眺めるといった意味だそうです。

いつもがむしゃらに物事を行って、失敗しても成功しても疲れが残るような動き方をしてしまう私にはとても重みのある言葉でした。
2003年4月11日(金)『光陰矢のごとし』
あっと言う間に1週間が経ってしまいました。今週は物事がスピーディーに進んで考える前に成り立つような不思議な感じでした。流れに乗るというのはこんな感じでしょうか。

今読んでいる本は免疫学の本なのですが、体って心よりも頭よりも誠実に『自分』というものを守ろうとするんですね。免疫は自分以外のものを排除するために存在するのですが、それは自分の遺伝子を守ろうとする行為なんですよね。たとえ、移植手術などのその人に必要な処置であっても、免疫はそのことを許さない。それだけ『自分』を守っているとも言えます。

でも、『自分』ってなんだろう。肉体だけがあっても自分じゃないし、一人でいても自分じゃない。他者との関係においてはじめて『自分』がわかることもあるかもしれませんね。今日、大事な友人から電話があって、しばらく話していなかったことをとても後悔しました。自分を大事することは、結局、人を大事にすることにつながります。
偶然ですが、さっき『他者』という漢字を出そうと思ったら『多謝』が出てきました。周りのものへの感謝の気持ちを忘れずにというメッセージだったかもしれません。
2003年4月6日(日)『幸せたっぷりな週末』
土曜日、東京はドシャブリの雨でしたね。普段は出来るだけ雨の日の外出は控え様としているのですが、この日は「ぜひ、行きたい!」と思える場所に行ってきました。それは主人の妹さん家族の家です。姪っ子が2才になるので誕生日お祝いしに行ってきました。

そしたらなんと、体の痛みや関節の重さがフッと消え、走れそうな勢いで体が軽いのです。たぶん、姪っ子パワーで痛みを取ってくれたのだと思います。姪っ子の誕生日は4月7日で、鉄腕アトムと同じ誕生日なんです。強くて心優しい人柄はほんとにアトムそっくりで、思わず笑ってしまいました。

うちのアストロガールのくったくのない笑顔をみたら、全身フニャ〜っと溶けてしまいそうになります。子供って本当にすごいパワーの持ち主なんですね。豊かな愛情を体いっぱいに感じられた幸せな一日でした。

そして日曜日は大学時代からの友人の結婚式に行ってきました。久しぶりに仲間が勢ぞろいした事もとってもうれしかったのですが、やはり新婦である友人が幸せそうに光り輝いて見えて、ほんとに心からうれしいと思いました。

素敵な人達に囲まれていると実感できた幸せいっぱいの週末でした。
2003年4月3日(木)『暖かな午後』
今日はヨガの日でした。今日から六本木に教室が移り、新しい場所でのヨガでした。六本木の俳優座のすぐ裏という場所なのですが、壁一面の窓からはサンサンと太陽がふりそそぎ、明るくて暖かい素敵な場所でした。入った瞬間、「あー、ここに住みたい!」と思うくらい居心地が良くて、そこで暮らしている自分の姿をいろいろ想像したりしながら、先生の声に合わせて呼吸をしてきました。

その後、ヨガに参加した友人達とジョナサンに行き、ドリンクバーに向かう事、5回!なんと5時間も話しっぱなしでした。そしてさらにびっくりすることにそこにいた誰もがまだ2〜3時間しか話していないだろうと思っていたのです。話している間中、さっきのヨガ教室みたいに暖かい空気が流れていました。こんなにも心地よく、有意義な話ができる仲間がいるなんてとても幸せだと心から思えた一日でした。
2003年4月1日(火)『ロルフィング体験報告第2弾!!』
4月になりましたね。あちこちで桜が咲いています。今日行った美容院にも桜のようにフレッシュな新人さんがいました。みなさんは良い新年度のスタートがきれましたか?

さて今日は2回目のロルフィングを受けてきました。今日もたくさんの学びがありました。みなさんは筋肉とお話が出来る事を知っていますか?わたしは今日、体感しました。と言っても「こんにちは。」「どうも。」なんて会話ができるということではないですよ。自分の『意識』が『確実に』筋肉に届くという実感です。

それはロルファーだけが読み取る事ができるとても繊細な事です。クライアントである私はただその筋肉に『動いてくれる?』と意識を向けているだけなんですが、その目には見えない意識の交流がなんと、次の段階では目に見える動きとなって反応が返ってくるのです。たとえば伸びなかった関節が伸びたり、曲がらなかった首が曲がったりといった感じで。不思議ですよね。

「脳はまだ解明されていない部分がたくさんあるけど、肉体においてもそうかもしれない。潜在された能力があって、目に見える部分が壊れたとしても、潜在能力の部分が助けてくれる可能性がある」とロルファーの安田さんは仰っていました。その潜在能力をひとつひとつ導き出して行くのがロルフィングという作業なのかもしれないなと思いました。



(c) Happy Drops 2002-2005 Junko Takamiya
All rights reserved.
無断転載・複写ご遠慮願います。