『2004年9月〜10月の日記』 


2004年10月30日(土)『札幌市資料館』
2004年10月28日(木)『戻ってきました』
2004年10月23日(土)『地方の用心棒』
2004年10月14日(木)『感謝!!』
2004年10月5日(火)『行ってきます!!』
2004年9月28日(火)『100万ドル?』
2004年9月24日(金)『The北海道の味覚』
2004年9月13日(月)『1ヶ月をきりました!!』
2004年10月30日(土)『札幌市資料館』
札幌はわたしにとってはじめての街です。10月の後半に初雪が降ることも、ちょっとした並木道が真っ赤に染まる風景を見るのも、驚きの連続です。はじめての冬を迎えるともっともっと北海道を知ることになると思います。

この土地に住むことになった理由を探りたくて、最近、札幌の歴史の本を買ったりしています。今日は札幌資料館に行ってきました。大通り公園の一番西の端にあるこの建物は昔、高等裁判所だったものを歴史資料館&ギャラリーとして一般公開している場所です。

 

石造りの重厚な外観の入口には、法の女神のレリーフが彫刻されていました。どの部屋にも木枠の大きな窓があり、秋の日差しが差し込んでいました。らせんに登る階段にはステンドグラスが施させていて、人を裁く場所というよりは、悔い改めるよう導く場所といった趣でした。

 

小さく区切られた2階の個室は一般に貸出されるギャラリーになっていて、今日はフラワーアレンジ、絵画、写真、などの展示会が開かれていました。次回のジュエリー展示会に思いを巡らせる時間にもなりました。
2004年10月28日(木)『戻ってきました』
今日、札幌に戻ってきました。山形では2度ほど余震の揺れを感じました。加えて雨に、夜の気温の低下。山形のしかも家の中でさえこの寒さなのに、新潟のみなさんはほんとに辛い思いをされていることだろうと感じてきました。どうか、一刻も早く生活もお心も平穏に戻られますようにお祈りします。

この時期に隣の山形に行く事になっていたのも、テレビのニュースと自分のことを切り離して考えたいと思う自分の弱さを戒める天の采配のような気がしました。

今回山形でセッションを受けてくださったみなさまにはセッション料の半分は募金にまわしていただくようお願いしました。私自身も郵便局に足を運びました。

義父は薬剤師をしているのですが、報道を見ながら、神戸の時に全国から薬が届いたけど、それを配分する薬剤師が不足し、全国の薬剤師が駈けつけたという話を聞きました。
また、透析をしている患者さんがライフラインが絶たれて、毎日行っている治療を寸断されたという話も聞きました。

災害時にはあらゆることが起こります。本当にあらゆる方があらゆる場面で辛い思いをされていると思います。
テレビを見て、何が起きているか受けとめることもひとつの方法だと思います。家族と話をしたり、職場で話をすることもそうです。自分にできることを考えましょう。


募金先はNHKホームページで確認する事ができます。
http://www3.nhk.or.jp/news/tokusetsu1/
『関連情報』というところに書かれています。
ボランティアの窓口情報も確認できます。

クライアントさんに教わった方法のひとつです。
『ドラえもん基金』0990-53-5000
電話でできる募金です。
詳しくは下記をどうぞ。
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemonbokin/

2004年10月23日(土)『地方の用心棒』
昨日、家の近くの北海道立近代美術館へ行き、彫刻家流政之展を見てきました。流さんは長崎に産まれ、刀鍛冶、ゼロ戦パイロットなどの経験を踏んだ後、全国各地を回りながら彫刻を作ってきたそうです。いまは北海道に惚れこみ、札幌をはじめ、道内各地に作品が展示してあります。

作品を見てまず思ったのが『曲線が美しい!!』ということでした。黒御影石や大理石、ブロンズなどの硬く冷たい素材が、なんともやわらかく愛らしく浮かび上がって見えるのです。あんなに大きな作品をあんなに滑らかに作り上げるってすごいなと同じモノ作りの人間として素直に感動しました。これは刀鍛冶時代に培った直線と曲線の究極の美意識&技術からなるものだそうです。またゼロ戦時代の仲間を思い、空に飛びあがる勢いがある作品を作り始めたのが、彫刻家流政之の原点だそうです。

人に歴史ありですね。自分の歩いてきた道をしっかりみつめているからこそ、今の表現に活かす事ができるのでしょう。そして、80才を過ぎた最近の作品は女性の体をモチーフにしたものが多かったのですが、その理由は『好きだから』(笑)。なんともエネルギッシュでおちゃめなおじいさんなのでした。人生を楽しんでいる人の作るものはおおらかでとてもいいなとおもいました。


『雲の砦 Jr.』
『世界貿易センタービル』の前にあった『雲の砦』という作品はテロの際、撤去さてたそうです。新たに2分の1の大きさになって北海道の平和の砦として復活しました。展示会終了後は、お隣の知事公館前に移動するそうです。

自らを『地方の用心棒』と称して、地方の自然の中で、そこの素材やインスピレーションを大事にして作品作りをしている流さんの考えには共感できる部分も多くありました。わたしも明日から山形に行ってきます。地方の可能性を感じながらお仕事してきます!
2004年10月14日(木)『感謝!!』
無事、第1回ジュエリー展示会を終え、昨日、札幌に戻ってきました。宴の後の寂しさと、いっぱいもらったみなさんの愛情への感謝の気持ちと混ざり合い、今日のお昼は思いっきり泣きました。こんなに幸せな時間を過ごさせて頂いてほんとうにありがたいと思っています。

今回の展示会は、多くの方のエネルギーが集結したことが成功につながったと思っています。会場は師匠であるルクシオンの早坂先生のご好意&愛情たっぷりだったし、わたしの周りにいる才能豊かで愛情豊かなメンバーがそれぞれに準備を手伝ってくれました。



ディスプレイの中には、夫が出張先のハワイで摂って来てくれた砂、母が書いてくれたカード、義父が書いてくれた看板の文字、弟のお土産の香水ビン、染織家いわのともこさんの草木染め、そしてなによりこのたび、ジュエリーを貸してくださった持ち主さんのエネルギーが溢れていました。


そしてそのエネルギー溢れる空間に心地よい風を運んで来てくださったご来場のみなさん、ほんとうにありがとうございました。笑顔で駈けつけ、扉を開けてくださったみなさんの愛情は一生忘れません!!

前日には震度4の地震が起き、二日目には台風直撃、会期中の4日間とも雨がふるという涙が出そうな状況でしたが、それゆえにみなさんの一層の思いを感じることができました。(この確立は並じゃないから宝くじが当るかもよと早坂先生に言われたので、買ってみようと思います!)

みなさんにパワーをもらって、早くも第二回の構想が浮かびつつありますので、どうぞお楽しみに!!一層喜んでいただけるように、成長したいと思っています。

ほんとうにありがとうございました!!

2004年10月5日(火)『行ってきます!!』
札幌ははやくも冷やっとする風が吹いています。紅葉が待ち遠しいですね。

さて、いよいよ東京でのジュエリー展示会にむけ、明日札幌を立ちます。なにもかもはじめてのことでアタフタしながらの準備でしたが、家族や友人の大きなサポートでなんとか整いました。あとは本番でしっかりがんばるだけです。

東京近郊のみなさま、お時間有りましたらぜひお越し下さい。ジュエリー共々、お会いできるのを楽しみにおまちしています!!
2004年9月28日(火)『100万ドル?』
先週末は展示会の準備に追われ、一歩も外に出ていなかったので夕方になって外の空気を吸いに行こうということで絶好のお散歩スポットへ行ってきました。

それはうちのマンションの屋上です。エレベーターでひょいと上がるだけのお手軽散歩ですが、これがなかなかどうして、結構素敵な場所なのです。

その日ははじめての夜散歩ということで夜景を見ることができました。100万ドルとはいかないけれど360度見渡せるその景色は今まで過ごしたどの家でも見られなかった景色です。


山の方             街の方

 
昼間はこんな感じです。テーブルもベンチも有り!
 
   
2004年9月24日(金)『The北海道の味覚』
北海道には美味しい素材があふれています。その中でも『いくら』などをお腹いっぱい食べれるのはとても贅沢な話です。最近、札幌の友達に筋子をいくらにする調理法を習い、さっそく昨日チャレンジしました。いくら、海の幸が安いからといって、いくらを毎日買うのはちょっと気が引けます。そこで筋子なら一腹300円から400円で手に入るのであこがれのいくら丼が実現できるわけです。

まずはぬるま湯で筋子をほぐしていきます。実験のようでワクワク!
バラバラになったらもういくらです。細かなゴミをとって水きりします。その後、しょうゆ、みりん、酒につけこめばできあがり!
次の朝にはいくら丼!

北海道の人は筋子の旬の時期(今!)にいくらを漬け込んでおいて冷凍して、お正月用にとっておくそうです。調味料の配合によって『我が家の味』になり受け継がれていくそうです。

うちの初めてのいくらは、ちょっと味が薄く物足りない風味でした、残念!2回3回と漬けるうちに我が家の味になっていくのでしょう。
2004年9月13日(月)『1ヶ月をきりました!!』
あっと言う間に9月の中旬ですね。『日記』ではなく、『月記』のような間隔になってしまいました。心配してご連絡下さったみなさま、ありがとうございました。なんとかやっております!

さて、今年10月、初のジュエリー展示会を開くというお知らせをしておりますが、いよいよ来月となりました。いま、急ピッチで準備をすすめております。なにもかもはじめての事で、あたふたしていますが、来ていただいたみなさまに幸せな気持ちになって帰っていただけるよう、心を込めて準備しています。

わたしにとってもかけがえのない時間になると思います。
お時間がある方はぜひ数々の『しずくたち』に会いにいらして下さい。あ、わたしにも!





(c) Happy Drops 2002-2005 Junko Takamiya
All rights reserved.
無断転載・複写ご遠慮願います。