『村長流・抗原撃退のススメ』


    9月6日更新
 
   〜 マクロビオティック 〜    2005年6月より開始、現在4ヶ月目、続行中
  

マクロビオティック 〜 玄米ご飯のススメ編 〜

〜村長流のキメゴト〜
〜お勧めの理由〜
〜結果報告〜

1.はじめての玄米ご飯(一ヶ月目)
○・・・白米100%ご飯の日
◎・・・白米50%と発芽玄米50%ご飯の日


2.玄米ご飯2ヶ月目
○・・・白米100%ご飯の日
◎・・・白米50%と玄米50%ご飯の日


3.玄米ご飯3ヶ月目
◎・・・白米50%と玄米50%ご飯の日
●・・・玄米100%のご飯の日


4.玄米ご飯4ヶ月目
※白米が米びつから消える。
●・・・玄米100%ご飯の日

  

玄米は鷹の爪を入れて冷蔵庫で保存
しています。

1.はじめての玄米ご飯。わたしは発芽玄米を白米に混ぜることからからはじめました。これだと白米と同様にやわらかく炊けたし、香りも少ないので、違和感なく食べられます。水につける時間も白米のときと同じくらいでいいので、生活スタイルを変えたり、おかずに気を配らずに玄米をはじめたいと思う人は発芽玄米からがオススメです。

2.玄米ご飯2ヶ月目・・・発芽玄米を卒業し、玄米にしてみました。ここで重要なのは無農薬、有機のお米にすることです。玄米は白米よりも農薬の残留率が高いので、せっかく玄米にしても農薬がたっぷりだとうれしくないですよね。玄米にした分、すこし浸水時間をのばしましょう。わたしは2時間くらいおきました。

3.玄米ご飯3ヶ月目・・・ここで玄米100%のご飯も入れてみました。7時間くらい浸水させたいので、夜といで、朝炊くようにしました。夜セットし忘れたときは、朝ちょっと早起きして、50%ずつの浸水時間少なめご飯にしました。この頃は、おかずが俄然、日本食になります。玄米に合うおかずとなるとやはり、日本食の味が合うのです。常時、ひじき、高野豆腐、切り干し大根、ゴマをストックしておく状態になりました。

3.玄米ご飯4ヶ月目・・・今月(9月)はもう白米が家から消えました。常に玄米100%。食物繊維が多い分、消化をよくするため噛んで噛んでまた噛んで食べます。その分、お米の甘みが感じられます。解毒作用が強い分、ミネラルなども多少流してしまうので、ごま塩は欠かさず一緒に食べます。時々、飽きるので、焼き鮭やひじきの煮物などの混ぜご飯にしたり、おにぎりにしたりしています。

※体と相談しながら、自分のペースで進めてくださいね!

1ヶ月目は玄米の量も少なかったせいか、あまり体の変化はなく、その分、違和感もなくおいしく玄米食をはじめられました。
2ヶ月目に入ってすぐ、午後まで体がだるく、重く、動かない日が一週間続きました。これが本で読んだ『好転反応』だなと思ったので、そのまま玄米食を続けると、一週間後、スカッと体が軽くなりました。
3ヶ月目に入ると、どーっと疲れるということがなくなり、底力というか持久力がついたなと思う感触がありました。
4ヶ月目は便秘が解消どころではなく、『こんなに食べてないよ〜』というくらい便が出ます。消化も排出も機能がぐんとアップしたという感じです。まず、体の中の余分なものをどんどんだして、その後、体にいいものを取り入れるため、とりあえず、主食を換えることからはじめることをオススメします。

玄米を食べ始めると、生活の全てに意識改革が起こってきます。せっかく玄米食にしているのだから、これはやめておこうかなとか、これをすればもっと効果出るかなとか、生活の中で気付くことがたくさん出てきます。主食を換えるということがこんなに人生で大きな変化を生むとは思いもしませんでした。これからの変化も楽しみです!

(c) Happy Drops 2002‐2006 Junko Takamiya  All rights reserved. 無断転載・複写ご遠慮願います。